はじめてのscreen

『覚えるのめんどくさいしー』
ということで敬遠してたけど、Vim使い始めたことだし練習だ!とやってみたらとても便利♪


もっと前から使ってりゃよかった。。。


まったく分からないので基本的な使い方から勉強させていただきました。


ちょっと慣れてきたら、
『CtrlとCapsLockを入れ替えて使ってるので小指がつる!ステータスラインをかっこよく使いたい!』
と願望がふつふつと。
.screenrcの設定について勉強させていただきました。

設定

いろいろと設定してみたので成果をメモ。zshはまだチャレンジしてなくてbash使ってます。

~/.screenrc
# スタートアップ画面でメッセージを出さない。
startup_message off

# C-aではなくC-tをscreenのコマンドを設定
escape ^Tt

# デフォルトのスクロールバックバッファの大きさを指定
defscrollback 10000

# on にすると、ハングアップしたときにscreenは自動的にデタッチされます。
# off の場合は、ハングアップすると実行中の全プロセスは強制終了されます。
autodetach on

# デフォルトのscreen に漢字の入出力の方法
defkanji utf-8

# メッセージを表示する時間(秒単位)。
msgwait 2

# 可視ベル
vbell off

# bashでステータス行に各ウィンドウで打ったコマンドを表示
shelltitle "$ |bash"

# ターミナルのステータスラインとキャプションの設定
caption always '%{= bw}[ %h ] %= [%Y/%m/%d %c]'
hardstatus alwayslastline '%{=kw}%?%-Lw%?%{R}(%{W}%n*%f%t%?(%u)%?%{R})%{w}%?%+Lw%?%?'

# ショートカット
bind l windowlist
bind r eval 'echo "Resize window"' 'command -c resize'
bind -c resize ^]  command
bind -c resize j eval 'resize +1' 'command -c resize'
bind -c resize k eval 'resize -1' 'command -c resize'
bind u eval 'echo "encoding=utf8"' 'encoding utf8'
bind e eval 'echo "encoding=euc"' 'encoding euc'
bind s colon 'screen ssh '
~/.bashrc
# 今回とは関係ないけど、C-sでストップC-qで再開するのをやめたかったので。
# User specific aliases and functions
stty stop undef

# shelltitleと組み合わせてbashでステータス行に各ウィンドウで打ったコマンドを表示させる
PS1='\033k\033\\[\u@\h \W]\$ '